アフィリエイトブログを始めたいけど、何から手を付けて良いかわからない。
どうせやるなら、しっかり稼げるアフィリエイトブログを作りたいと思うのは当然ですよね
アフィリエイトブログの目的は稼ぐ事にあるのですから。
では稼げるブログとはどうやって作れば良いのか?
本記事ではアフィリエイトブログの手始めとしてオススメの手法と取組みについての考え方をご紹介します。
更に初心者向けの記事として、アフィリエイトブログの全体的な流れや基本的な心構えなどを解説して行きますので、その辺の事を既に理解している方には不要な記事ですので、次の項目のメニューに進んで下さい。
項目メニュー: 【ネットでお金を稼ぐ】きっちり稼げるアフィリエイトブログ講座
アフィリエイトブログとは
アフィリエイトブログとは、商品をブログで紹介してブログを読んだ読者が
『ぉ!これイイナ!買おう!』ポチッ!
商品の販売サイトに読者が飛んでその商品が購入されると紹介料として報酬が入る仕組みです。
つまり簡単に言うとアフィリエイトブログはネットの中の営業マンの事です。
それだけにあなたが良く知っているジャンルの商品を紹介する事と商品について楽しく書ける事がアフィリエイトブログで成功する秘訣です。
もし、商品の事を知らない場合は、検索や他のサイトやブログを見て徹底的にリサーチする事です。
実際に商品を使ったユーザーがどんな感想を持っているのか?評判はどうなのか?と言う事をしっかり把握してズレない商品紹介文章を作る事がアフィリエイトブロガーの使命とも言えます。
また、時には実際にその商品を自分で購入して使用しているレビューと経過を報告して読者に伝える事も有用な手段です。
アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始めるにあたって色んな要素を検討する必要はありますが、ざっくりと説明すると
- ドメイン契約
- レンタルサーバー契約
- ワードプレス設置(1クリック)
- ワードプレスの初期設定とデザイン設定
- アフィリエイト記事を書く+アフィリエイト広告を貼る
ざっくりとした流れではありますが、こんな手順を進めていきます。
箇条書きにするとシンプルで簡単な様に思えますが実際には非常に沢山の要素が詰まっているのです。
後日この沢山の要素のひとつひとつを当ブログ講座で解説して行きますので、今はこんなもんなんだなー程度で覚えて頂くと良いかと思います。
アフィリエイトは稼げない人が37.4%
アフィリエイトは稼げない、5000円以上稼いでる人はアフィリエイトに取り組んでる人の5.2%とか非常に低い数字になっています。
更にアフィリエイトを始めてみたけど、1円の収入にもならなかった人が37.4%も存在しています。
アフィリエイト協議会が2014年に発表したアフィリエイト市場調査の資料です。
引用:http://www.japan-affiliate.org/news/survey2014/
更に3万円以上稼げてる人が全体の3.2%しかいない狭き門だと考えて諦めてしまう人がいますが、これは大間違いです。
何故なら、アフィリエイトをやっている人と言う定義が違い過ぎるからです。
1記事2記事書いたからと言ってアフィリエイターか?と言われるとあなたはどう思いますか?
野球のバットに触った事があれば、それだけで野球選手と自分の事を名乗るでしょうか?
私に言わせれば、こんなもん、アフィリエイターでも何でもなく、ただ広告を貼ってみただけの人です。
全然アフィリエイターなんかじゃありません!
実際にアフィリエイトで稼いでる人は私を含めて沢山存在しています。
確かにアフィリエイトを始めて7割以上の人が1か月以内で辞めてしまいますし、それ以上の高確率で3記事も書かずに辞めてしまう人も多い世界です。
アフィリエイトは継続する事こそがアフィリエイターなのです。
私はブログ始めて8ヶ月。
収益は3000円に届きません。でも、額は少なくてもブログで稼ぐことを自分にも出来たことは、自信になってます。
パソコン音痴にも、できました。
これからもコツコツいきます。
結果はすぐでない方が、燃える?
— ととま (@totomaway) 2018年6月26日
アフィリエイトで稼げるようになった人々
2018年5月度のアフィリエイト報酬ランキング(個人)です
私は結構ヘビーなTwitter灰です(笑
ずっとTwitterをチラチラ見ながら作業しています、しかし、本気で集中したい時はTwitterは閉じています。
そんな私がフォローしている人々はもちろんアフィリエイターです。
アフィリエイターには意外と主婦が多くて、しかも、その主婦勢が月に5万10万と稼ぎ出しており、凄い主婦は法人化までして月間1000万以上を稼ぎ出している事実があります。
少し前にフォロワーが沢山居るアフィリエイターさんがTwitterでアンケートを取った所、20%以上が月10万円程度の稼ぎがある事が分かりました。
月に1000万円も稼げる人と言うのは稀だと思いますし、それだけ稼いで何するの?と言う風に私は思ってしまいますから、何か稼ぐための目標を作ってアフィリエイトに取り組む方が良いと私は思います。
アフィリエイトブログで稼げるようになるまでの期間
よくアフィリエイトをしていると、スタートからどれくらいの期間経てば5万円稼げますか?1万円稼げますか?と聞かれる事がありますが・・・・
全てあなた次第です。
1記事書いてもブログを見てくれる人なんて、せいぜい10人程度でしょう。
TwitterやSNSを使ってアクセスを流したとしても100人~300人程度です。
アクセスがあるからと言って必ず売れるわけではありませんし、SNSを使ってアクセスを流したとしても、あなたを知る人があなたのブログを見て何かを購入してくれる可能性は極めて低いですし、継続的な再現性も見込めないでしょう。それは一時的な売り上げにしかならないのです。
そして1年経って1記事しか書いてないなら、売上は当然上がりませんし、10記事程度書いたからと言っても同じ事です。
アフィリエイトは時間と収益は比例しないのです。
例えば あなたと私、どちらが遠くまで進む事が出来るか?と言う勝負をしたとしましょう。
あなたはアフィリエイトのやり方も知らず1歩1歩前に歩を進めるだけですが、私はアフィリエイトの手法を知っているし、稼いた(進んだ)経験を元にどうすれば早く進めるか?と言う事を知っているわけです。
その結果当然私の方が早く進む術を知っていますから、私の方が進むのが早いです。
つまり、時間が掛かったとしても、アフィリエイトの稼げる手法を知って作業を進める事が大事です。
闇雲に作業をしていては遠回りをする事になり、いつまで経っても稼げない結果になるからです。
半年かけて月に3,000円稼げるようになったとします。
同じことをもう1度繰り返せば6,000円稼げるようになります。
そのうちスキルが上がって効率が良くなります。
1ヶ月で月3,000円稼げるようになります。この積み重ねでブログの月収は上がっていきます。
だから額の大きさより稼げることが大事。— Ryota@パラレルワーカー (@Blue_Rat_Web) 2018年6月26日
聞いてください…
はじめてアフィリエイトでの『発生』というものを経験しました…
ブログを1年半してきてはじめての発生……??
嬉しいからだれか褒めて?? pic.twitter.com/OamnlByslU
— りっくんの電光石火? (@rikkunblog) 2018年6月27日
結局はこう言う事であり、諦めずに半年1年掛かってやり方を独自で覚えるよりも、既に稼げる流れを知ってる人のマネをした方が圧倒的に早く成果を出す事が出来るのです。
アフィリエイトブログを始めるにあたっての心構え
松下幸之助さんが言いました。
『世にいう失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因があるように思われる。 …. 激しい競争の中にあっても、松下電器は単に競争そのものにとらわれず、常に何が正しいかを考えて淡々としてその道を進んでいかなければ
と言う事です。これはアフィリエイトをする上で非常に重要な言葉だと私は思います。
諦めなければ失敗は失敗じゃない。成功するまでやり遂げる
これがアフィリエイトで稼ぐ為の最大奥義です!
バットを持っていてもヒットは打てない
野球の話に例えて言えば、バットを持ってるからバッターボックスに立てばヒットを打てると言うものではありません。
プロ野球選手がヒットを打つためには、血の滲むような努力と日々の練習があるからこそ打てるのです。
アフィリエイトもブログも同じです、毎日必死になってブログの記事を書き、商品を紹介して初めて成果が得られるわけです。
具体的な記事の書き方など、このアフィリエイトブログ講座でしっかり解説して行きますが、当然すぐに素晴らしい記事が書けるはずも無く、毎日コツコツ記事を書いて行くうちにベストな表現が出来るようになるわけです。
ヒットが打てるその日まで、諦めないからこそ明日の1万円があり、更には100万円の報酬が見えてくるわけです。
本当に欲しい物があるなら全てを捧げよ
あなたは何故アフィリエイトをしようと思ったのでしょうか?
- お金
- 自由
- 時間
アフィリエイトで成功すれば上記の全てが手に入ります。
恐らくあなたがアフィリエイトを始めようと思ったきっかけの一つが上記の3つの中に存在していると思います。
普通サラリーマンをしていたのでは、時間やお金に制限があり、自由についても制限が出てくる事でしょう。
まさか、サラリーマンが金髪モヒカンでハードロックな恰好をして会社になんて行けませんよね。
そしてあなたが欲しい物は『将来の安定』では無いでしょうか、もしくは『将来の幸せ』お金があればある程度の想いを達成させる事が出来るからです。
その欲しい物の為に、今あなたが大事にしている事をアフィリエイトに捧げて投資するのです。
1つを望むならば、あなたが日常で一番時間を使っている事柄をアフィリエイトの時間に費やして明日の成功を勝ち取るべきです。
お金を得るのは簡単ですか?
少なくともこのブログを読んでいる人は『No』と答えるでしょう。
私も答えはNoです。
だって当たり前ですよね。
サラリーマンが朝から晩まで時には残業をしてまで必死になって手に入れるお金ですから、簡単に稼げるわけがありません。
だから、だからこそ、あなたが日頃大事にしている至福の時間をアフィリエイトに捧げて成功を目指すのです。
至福の時間は人に寄って様々です、
- 睡眠
- TVアニメ
- マンガ
- 映画鑑賞
- 彼女との時間
- 家族との時間
- 入浴・サウナ
その全てをアフィリエイトに捧げろとは言いませんし、捧げる時間も人それぞれです。
でも、その捧げる時間に最大限に集中してアフィリエイト作業をすれば、捧げる時間も限りなく少なくしていける事は事実です。
そして、それらはアフィリエイトで成功した後でも、出来る事であれば、なおさら今はアフィリエイトに時間を捧げてみてはどうでしょう?
アフィリエイトブログを継続する為のヒント
ここまでの項目を読み進めて貰った人には、如何にアフィリエイトは継続が大事か?と言う所を学んでいただけたかと思います。
アフィリエイトで稼ぐまでになるには、モチベーションの維持と絶対稼ぐと言う冷たい情熱だと思います。
熱い情熱は『私はヤル気あります!絶対稼げる奴になってみせます!』と大タンカを切る人の多くは、あっさりと消えて行きます。私もよくそう言う人を見かけましたし、実際に私もそうでした(苦経験
熱い気持ちで頑張れば最初はガンガン記事を書いてさっさと稼いでしまおう!と考えるものですが、アフィリエイトは時間との闘いでもあるわけですから、冷静で静かな闘志が必要になってくるわけです。
この冷たい情熱こそが、アフィリエイトを継続する動力源となり明日への収益となると私は思っています。
その他に継続する為の秘訣としては、アフィリエイト友達を作る事です。
私はこれが一番効果があると思いますし、ソーシャルゲームが流行る原因もココだと思うからです。
誰かと一緒に始めて誰かと競うように記事を書いていれば、あいつまた1記事書いた!俺も書こう!負けないぞ!とゲーム感覚でスコアを競うように記事を書くモチベーションが上がるからです。
そしてそうしてTwitterを見て頑張ってる人が見えてきますし、そうした人達を目標にして今まで頑張ってきました。
やり方は違えど継続こそが全ての世界です。
確かに魔法の様な稼ぎ方も一部存在していますが、そんな情報は一部の人にしか落ちてこない情報ですし、稼げたとしても永続的に稼げるわけではありません。
成果が見えなくても当たり前、最初のうちは成果を気にせず、読者に喜びと発見を与えられる記事を目指して邁進していく事がアフィリエイトブログ成功の秘訣です。
コメント