Warning: Undefined variable $content in /home/c9099599/public_html/dstrikes.net/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 76
この記事は 約6 分で読めます。
ども!でびきんです。
イケメンって女性の癒しですよね
いや 癒しだと思うんですよ!忙しい日常に追い回されて疲れ切って荒んだ心を癒してくれる唯一のオアシス!
それこそが
イケメン!!
の存在価値だと思うんです。
イケメンが優しく微笑みかける購入ボタン作っちゃおうかなw
— えびすっ子 (@ebisu_kko) 2018年7月5日
イケメンボタンがあれば世界中の女性が幸せになれるかも?!
と言うわけで作ってみましたイケメンボタン!
と言うのも、このツイートを見て超おもいつきでこの記事を書いてみただけだったんですが、ネタの1つにでもなれば幸いです。
と言うわけで
ただの画像リンクを入れてみただけなんですけど、これちょろっとプログラミングを入れてみる事でもうちょっと工夫出来ると思うんですよね
例えば、3回に1回だけブサメンが出てくるとか・・・・
<?php // ここにいくつかのイケメン画像を格納しておいて $img[] = 'イケメン画像URL'; $img[] = 'イケメン画像URL'; $img[] = 'イケメン画像URL'; $img[] = 'イケメン画像URL'; $choose = rand(0,count($img)-1); $ikemen = $img[$choose]; ?> <a class="btn btn-deep btn-l" href="<?=$ikemen?>">イケメンに微笑んで貰う
いや。。。ブサメンが出てきたら癒しにならないし、世界を救えないですね。
全然おもしろくないですね・・・すみません
でも、これだけは言えます!この記事のイケメンボタンのクリック率はほぼ100%に近いのではないかと・・・
クリック率が上がるボタンの秘密とは
上記の例では何故クリック率が100%に近かったのでしょう?
これは本投稿を見ている方のほぼ全ての方がこのイケメンボタンが100%クリックされているだろう事は理解出来ていると思います。
何故ならこの『イケメンボタン』には
- イケメンの微笑みが見られる期待感がある
- ボタンを押せば何か楽しめそう
- 記事のタイトルとボタンが連動している
- ボタンがこの記事のメインになっている
そうです、この記事を見に来た人のペルソナが、イケメンの微笑みが見たい全ての人が対象となっているから、ほぼ100%のクリック率があるだろうと思いました。
そしてこの投稿を読んでいる読者も100%クリックする為に訪問している事が分かります。
クリック率を上げるための要素
クリックして欲しいボタンやリンクのクリック率を上げる為には以下の要素があります
- リンク先に期待させる
- 目立つボタンで視線を釘づけにする
- クリックの先に目的がある
- 再生ボタンを付ける
- クリック出来る事を認識して貰う
リンク先に期待させる
リンク先に期待させるには、リンクボタンやテキストの前の文章で、リンク先にはこんな物があるんだぞー凄いんだぞーと、リンクの先に何があるか、そしてそれを利用すると利益が得られたり知識が得られると事を説明すると読者は『リンク先にメリットがある』と認識して貰えクリック率UPが見込めます。
・クリックして半額クーポンをゲット!
・衝撃の映像を見る!※今回のイケメンボタンはこれ!
・ホテル代を半額にする手順
目立つボタンで視線を釘づけにする
誘目色とは刺し色的な使い方をした明らかに目立つ色の事です。

本来読み進めている場所ではないのに、サイドバナーに目が行ってしまったりします。
リンクの先に目的を作る
『そこに目的があるから』です。
再生ボタンを付ける
再生ボタンを付けるだけで、クリック率が3倍~10倍になったと言う報告はよくある話です。私も未だによく分かりませんが再生ボタンを付けると何故かクリック率が爆上がりするのです。
アダルトサイトや動画サイトであれば全ての動画に再生ボタンが付いているので、それほどでもないとは思いますが、普通のサイトに再生ボタンを設置するとかなりの確率でクリックされています。
クリック出来る事を認識して貰う
クリック出来ると認識して貰う事は『当たり前』の事ですが、テキストリンク色を『青系』以外の色にしてしまうと以外にもクリック率が大きく下がると言うデータが出ています。

その結果としてクリックして貰うよりも商品の良さやデザインを伝える為にユーザビリティよりもデザインやブランドイメージを前面に押し出している結果なのです。
まとめ
スグに出来るような物から、いや・・・これは中々出来ないぞ?と言うものもあったと思います。
コメント