初心者向けWordPressおすすめのSEOに特化したテーマ6選

ワードプレス


Warning: Undefined variable $content in /home/c9099599/public_html/dstrikes.net/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 76
この記事は 約10 分で読めます。

ども!でびきんです。

ワードプレスのインストールが終わって、さてテーマはどんなものにしようかな?
SEOに強いテーマが良いのか、軽い装備で表示速度の早いテーマが良いのか迷ってしまいますよね。

私もWordPress初心者の頃はテーマ選びに3日も4日も悩み続けていた経験があります。
それって結局ひとりで悩んでいても結果は出ないんですよね。

どのテーマをインストールしようかと色んなアフィリエイトサイトを検索しまくっていた時期もありました。

でも、結局はWordPressのテーマって、これからどんなサイトを作るのか?によって選ぶテーマが決まってくるんですよね。

企業のサイトみたいな『カチッ』としたサイト作りたいと思ってCocoonをインストールしたってミスマッチですからね。

もちろん出来ない事は無いんですが、カスタマイズに非常に時間が掛かってしまう事と、その後の記事を書く作業にクセが出たりと本当に苦労したのに使い難いテーマになってしまうのです。

今日はそんなあなたに、WordPressのおすすめテーマの選び方から実際に使い易い初心者~上級者まで使えちゃう、最高におすすめのWordPressテーマをご紹介しちゃいます!

スポンサーリンク

作りたいコンテンツありきでテーマを選ぶ

Wordpressテーマレイアウト

アフィリエイトのサイトと言っても、色んな種類があります。
あなたがやろうと考えているのはどれですか?

  • ブログ型
  • サイト型
  • ニュースまとめタイプ
  • アンテナサイト型

大きく分けて4種類かと思います。

もしも、ブログ型で考えているならトップに大きな画像は不要です。
サイト型で制作するなら、かっちりした綺麗に見せるWordPressテーマが合っていると思います。
またニュースまとめや2CHまとめのような賑やかな印象のアドセンス狙いのサイトを作りたいなら、情報重視になりますから、出来るだけ軽い速度重視のテーマを選ぶのが良いでしょう。

初心者の方が間違い易いWordPressテーマ選び

初心者の方がWordPressのテーマ選びで間違い易いのは見た目だけにこだわってテーマを選んでしまう事です。
実は私も初心者の頃は、見た目の綺麗さとデモの画像の綺麗さに目を奪われて他の事を考えていませんでした。

綺麗なテーマは綺麗な写真が無ければ成り立たない

綺麗なWordpressテーマ

綺麗な写真があって初めて成り立つようなデザインのWordpressテーマはおすすめ出来ません。
何故ならカスタマイズしてあなたが使おうとした時に、綺麗な写真を用意していませんし、テーマの為に色合いやバランスを考えて利用されているようなサンプルのようにはならないからです。

更に用意する綺麗な写真や画像があった場合も、画像を出来る限り軽量化して掲載しなければブログそのものが重くなり過ぎて表示するまでに時間が掛かってしましSEO的に見ても不利になってしまうのです。

写真や画像・イラストなどをメインに紹介するようなサイトであれば、デザイン重視のテーマを選択すると良いのですが、それ以外の場合で画像メインのテーマを選んでしまうと自己満足で終わってしまう事もしばしばです。

WordPressテーマを選ぶ際のチェックポイント

ワードプレステーマを選ぶ際のチェックポイント

実際に自分がテーマを使う上で一番考えたい事はテーマの見た目よりも、機能性をしっかりチェックする事です。
せっかく、見た目が綺麗なテーマを見つけたとしても、表示が遅いテーマはSEO的に不利になりますから、どんなに綺麗で洗練されたデザインのテーマだったとしても、SEO的に弱いなら多くの人に見て貰える機会を損失してしまっているのです。

せっかく独自のコンテンツを執筆して沢山の人に見て貰ってアクセスを稼ぎ、更には収入に繋げると言う目的でテーマを選ぶのですから、1人でも多くの人に見て貰えるようにSEOが少しでも強いテーマを選ぶべきです

  1. 見た目よりも文字の装飾が簡単に出来るか?
  2. ランキングやランディングページテンプレートが付属しているか?
  3. テーマが軽量化され表示速度について考慮されているか?
  4. カスタマイズしやすいテーマか?
  5. 日本語に対応しているか?
  6. しっかり定期的に更新されているか?

以上の事柄を最低限チェックしておきたい所です。

結局はWordPressのテーマをインストールして執筆活動をメインにブログやサイトを更新して行くのですから、何よりも一番重視するべきは『書き易さ』を重要視するべきです。

上記のような装飾についても、CocoonやSANGOなどはワンクリックで装飾を入れる事が出来ます。

また有料のテーマの場合なら、しっかりとテーマがメンテナンスされているか?と言う事が一番重要なチェックポイントとなるのではないでしょうか。
GoogleのSEOの観点から言っても、常にSEOの仕様に変化があり頻繁に新しいアップデートがリリースされているような状態ですから、その時に合わせたテーマの更新やバグの修正などのキメ細かいサポートがされているようなテーマを選択する事が重要です。

中には有料のテーマなのに、売りっぱなしやユーザーがバグを報告しても全く修正はおろか更新すらされていないような有料テーマを多く見かけます。
売る時だけ凄いテーマだよ!SEOに強いテーマだよ!と売り文句だけ並べ立てて初心者の方を誘惑してきますが、そのテーマを買ったら致命的なバグだけ修正されて後は全く修正されないようなテーマも多いので気を付けて下さい。

私がオススメしたいWordPress日本語テーマ

以上の事を踏まえて私がオススメしたいテーマを紹介したいと思います。

WPテーマCocoon

>> Cocoon公式サイトへ行く

私が一番おすすめしたいWordPressテーマは『Cocoon』(無料)です。
このブログのテーマもCocoonですが、私が使っているサイトの殆どはCocoonなのです。
何よりも初心者~上級者まで非常に幅広く使えてカスタマイズもシンプルでサポートも充実している有料テーマよりも優れている部分も多い、色んな意味で最強のWordPressテーマです。

デザイン性6
表示スピード9
テキスト装飾9
ランキング機能あり
アフィリエイト機能あり
SEO評価9
ユーザーサポート10
利便性10
総合評価9.7

とにかくWordPressのテーマで迷ったらCocoonを使うべし!ってぐらいオススメ出来るテーマです。
コーポレートサイトを作るとかの場合は不向きですがブログを作るならコレ!と言うぐらいオススメ出来ます。

Cocoon公式サイトへ

 

ワードプレスおすすめテーマ

>> Luxeritas公式サイトへ行く

続いて紹介したいのが Luxeritas(ルクセリタス)無料です。
SEO対策と表示速度に超特化したWordPressのテーマがLuxeritasです。
バージョンも着実にアップしていきメンテナンスもコマメにされていて作者の愛を感じるテーマです。

え?このテーマが無料なの?と言う程にカスタムマニュアルも充実していますし機能性も有料テーマにひけを取らない程の出来栄えです。デザインが非常にシンプルで3段カラムレイアウトと2段カラムレイアウトの切り替えが出来ます。左右にサイドバーが欲しいぞ!と言う方には特におすすめのテーマです。

デザイン性5
表示スピード9
テキスト装飾7
ランキング機能なし
アフィリエイト機能なし
SEO評価10
ユーザーサポート7
利便性8
総合評価9.2

実際に私が以前使っていたテーマです、とにかく早くてレイアウトを変更出来るのが気に入っています。
2chまとめサイトやアンテナサイトのような表示速度を重視してアドセンスで稼ぐぜ!と言う方には丁度良いテーマだと思います。女性の作者なので女の子らしいブログを運営するにもばっちりです。

ルクセリタス公式サイトへ

権威おすすめテーマ

>> 賢威公式サイトへ行く

もはや説明不要ってぐらい有名な有料WordPressのテーマです。
SEO関連やWebディレクションの書籍も沢山出版されているWebライダーの作品です。
WordPressテーマからHTMLテンプレートまで、更にはアフィリエイトの指南書まで付属しているスーパー凄いテーマです。

稼いでるアフィリエイターならコレ使え!

と言われるぐらいに有名でまさに『賢威』あるWordPressテーマなのです。

デザイン性7
表示スピード8
テキスト装飾5
ランキング機能あり
アフィリエイト機能あり
SEO評価10
ユーザーサポート7
利便性8
総合評価9.2

アフィリエイトで成果を出したいなら無理してでも買っとくべし!

賢威7公式サイトへ

ワードプレステーマSANGO

>> SANGO公式サイトへ行く

インストールした瞬間から可愛いデザイン性でありながら速度も速い!有料テーマSANGOです。
私も1部のサイトで利用させて頂いておりますが、特に女性向けのブログや情報サイトをするにはうってつけのWordPressテーマです。

デザイン性10
表示スピード8
テキスト装飾10
ランキング機能なし
アフィリエイト機能なし
SEO評価7
ユーザーサポート8
利便性7
総合評価9

会話の吹き出し機能を初めとした各種文字装飾が一番豊富なWordPressテーマです。
タイトル見出しも約30種類もの見出し装飾が最初から用意されており場面によって自由で手軽に利用する事が出来ます。

AddQuickTagsを導入してショートコードをインポートすれば、いつでもどこでも手軽に可愛い記事を書ける執筆に集中出来るスタイルがSANGOです。

SANGO公式サイトへ

有料テーマ:Affinger5(WING)

「稼ぐ」に特化したWING - AFFINGER5

アフィリエイターの大本命アフィンガー5です。
実績のある多くのアフィリエイターがアフィンガーのテーマを採用しています。
アフィリエイターが作ったアフィリエイターの為のテーマと言う位置付けで痒い所まで手が届くテーマです。

見栄えもHTMLやCSSを一切触らずに管理画面への入力だけで全てが完了する完璧仕様です。

記事の書き易さも去ることながら、ランキング機能、アフィリエイトタグ機能、クリック計測機能などのアフィリエイトに必要な要素が全て盛り込まれています。

デザイン面でも王者の風格を見せるべく、シュッとしたCoolなデザインはGoodです。
クセの無いシンプルなデザインだから飽きが無く、万人に受ける汎用性を追求されたデザインです。

アフィンガー5購入特典として、おまけで付いているアフィリエイトマニュアルが秀逸で、アフィンガーのマニュアルだけで成果を上げて今も大御所アフィリエイターとして君臨している程の素晴らしいマニュアルも必見です。

デザイン性8
表示スピード8
テキスト装飾8
ランキング機能あり
アフィリエイト機能あり
SEO評価9
ユーザーサポート9
利便性10
総合評価9.5

AFFINGER PACK3(WING対応)を購入する

/ 超おすすめ!\

まとめ:有料テーマを買う理由

WordPressを始めるにあたって特におすすめな無料テーマ2つと有料テーマ2つを紹介させて頂きました。
私の今回のオススメワードプレステーマの記事としては、巷で有名になっているテーマはあえて紹介しませんでした。企業系のサイトが良く紹介しているテーマもあったのですが、有料だけどメンテナンスがされておらず売りっぱなしだったり利益主義が見え見えなテーマも多く、私としてはあまりオススメ出来ると言う印象では無いものが多かったので紹介しませんでした。

有料テーマのメリット

有料テーマのメリットは何よりもカスタマイズが不要なぐらい完成されたテーマであると言う部分です。
初心者が無料のテーマでスタートすると、カスタマイズにハマってしまい1週間2週間も無駄にしたとか、カスタマイズが分からなくて途中で断念したと言う声を聞く事があります。

それってつまりスタート地点にも立てずに断念した事になりますから、せっかくアフィリエイトをスタートしようと思ったのに、テーマに振り回されていたのでは本末転倒と言う事になります。

テーマでつまずいてスタート地点に立てないぐらいなら、最初から少しのお金を出してでも、さっさとアフィリエイトをスタートさせる事が出来る方がよっぽど価値があると思います。

あなたのアフィリエイト活動をスムーズに行う為と、アフィリエイトで1秒でも早く成果を出す為にも有料テーマが気に入ったのなら、有料テーマを買う事をオススメします。

たしかに優れたテーマかも知れませんが私的には使い難いな?と感じて居たり、無料のテーマもCocoonやLuxeritasには及ばないと感じているテーマが多かったです。

あの企業マーケティングで有名な『バO部』さんの無料テーマも良いのですが、テキスト装飾の面やカスタマイズの面で手間が掛り今回紹介した無料テーマの利便性には及ばないかなと思ったのです。

ワードプレスの公式テーマやThemesForest(テーマフォレスト)から探せば何十万と言う無料テーマが配布されています。

しかし、デモを見るだけでは結局その利便性の細かな部分までは知る事が出来ず、結局は使ってみて初めて分かる部分も多いと思うのです。

ですので、今回私が紹介した最有力のワードプレステーマ4点以外にも素晴らしいテーマは沢山ありますので、是非色々試してみて『これだ!』と思える最高のテーマと出会えれば最高ですね。

コメント