アフィリエイトを始めるならココだけは押さえておきたいASP6選

Wordpressテーマレイアウトアフィリエイト


Warning: Undefined variable $content in /home/c9099599/public_html/dstrikes.net/wp-content/themes/cocoon-child-master/tmp/content.php on line 76
この記事は 約6 分で読めます。

前章までの段階でようやくブログを書く準備は整ったかと思います。

まだの方はこのページに戻ってブログでアフィリエイトの準備をして下さい。

そしてブログを書く段階に入ったわけですが、『アフィリエイトブログで何を売る?』と言う部分に来ています。

本章ではブログに掲載するスポンサー(広告)を掲載してアフィリエイトを売る為の商材を探す事になりますが、その商材が陳列されているASP(アフィリエイトサービス)の会社にエントリーします。

エントリーが終わるといよいよブログ開始の運びとなります。

もちろんアドセンスでひたすらアクセスを稼いで収益化すると言う事でも構いませんが、せっかくアフィリエイトするならASPに登録しておかない手はありません。

スポンサーリンク

A8.net(エーハチネット)

アフィリエイト界の大御所的存在、案件の数はどこのASPよりも多く業界ナンバーワンと言われている存在です。
アフィリエイトやるならA8とまで言われているぐらいマストASPです。
定期的にセミナーやイベントなども開催されており、参加するだけでも稼いでるアフィリエイターと知り合いになるチャンスも多く、稼ぎ方がイマイチ分からない人は積極的に参加する事で良い出会いも拾えます。

メディア審査も殆どなく、サイトさえ持っていれば殆どの方が参加出来ます。
A8.net(エーハチネット)へ行く

アフィリエイトB

カンファレンスバナー

通称アフィBと呼ばれるA8.netに続く老舗ASPです。
A8ネットよりも担当が付き易く案件プログラム(広告)も探しやすいのが人気となっています。

案件(広告)の報酬もA8ネットよりも高くなっているものも多いので、A8で見た案件もアフィBでもしっかりチェックしておきましょう。

500円高かったり、中には1000円以上も高い案件も見つかる事もあります。
また利用者満足度が非常に高いのも魅力的なASPです。
アフィリエイトBへ行く

楽天アフィリエイト

言わずと知れた楽天アフィリエイトです。
報酬は売れた商品の1%~10%しかありませんが、今後アパレル商品の報酬がデフォルトで8%となると噂されているASPです。

楽天やAmazonアフィリエイトは本や商品を売る上で非常に手軽で、クリックから30日間有効なクッキーがあり成果に繋がり易くなっています

アフィリエイト初心者は雑記ブログを書いて、いつも愛用している商品を紹介するだけで売れると言うメリットが大きいので、必ず登録しておいた方が良いASPです。

楽天アフィリエイトへ行く

Googleアドセンス

最も人気のASP、我らがGoogleさんの広告Googleアドセンスです。
最近では審査も厳しく、私が教えている人も2度審査落ちしており、最低でも20記事以上は用意してから申し込む必要があるようです。

どうやらGoogleがクローラーを回している関係から、サイトのデータが十分に取れたサイトに対して承認しているような印象があります。

ですから、別に20記事じゃなくても良いのですが、1記事当たりの文字数を相当多くしていなければ審査は通らないでしょう。

しかしながら、アクセスを稼ぐだけで収益化出来るメリットは非常に魅力的で、凄い人になるとアドセンスの広告だけで毎月100万円以上も稼いでる方が続出しています。

余裕を持って30記事50記事ブログを書き上げたタイミングぐらいで申請してみるのが良いでしょう。

Googleアドセンスへ行く

Amazonアソシエイト

めちゃくちゃメジャーなAmazonアフィリことAmazonアソシエイトです。
報酬両立は0%~10%と各ジャンルによって紹介料が異なります。

ちなみに一番安いのはフィギュアで0.5%の報酬率です。

しかしながら、こちらも楽天と同じようにユーザーが多いので非常に売り易いと言うメリットがあります。
KindleUnlimitedなども非常に売り易くメンバー紹介1件500円などの人気案件が揃っています。

普段からAmazonを利用している人は、1クリック購入のボタンで押してしまう人も多く報酬は小さいながらもコツコツ稼げるアフィリエイトです。

Amazonアソシエイトへ行く

マネートラック

海外に住む私がひそかに利用しているASPです。

海外向けの案件が多く、個人輸入ドラッグや勃起薬など面白い商品が沢山ある他、出会い系案件や不動産関連の案件も意外と多く揃っています。

低用量ピルやアフターピルの案件などもあり、凄いのがライフタイムコミッション(リピート購入も成果対象)と言う所が稼げる秘密です。

普通の案件では、初回購入のユーザーが対象で成果報酬を貰えますが、ライフタイムコミッションは一度アフィリ経由で購入された商品がリピートされる度に報酬が発生すると言うメリットがあります。

絶対登録しておくべき・・・とは言いませんが、ライバルも少なく戦い安いステージである事は間違いありません。

マネートラックへ行く

【番外編】アフィリエイトフレンズ

アフィリエイトASPと言うわけではありませんが、アフィリエイトの成果をまとめて見る事が出来る便利なサイトです。

各有名ASPさんとも提携しており、貴重なセミナー動画が沢山観れたりします

アフィリエイトを始めたばかりの頃は何をどうしたら売れるか?と言う部分で一番悩むと思いますが、売りまくってる100万円プレーヤーのアフィリエイターは沢山のセミナーに参加していると言う共通点があります。

セミナーに行けなくても、動画を見る事で各ASPさんが直々に行う案件のプレゼンを見る事が出来る、すごーーく貴重な体験です。

何をどうしたら売れるか?売ってるアフィリエイターはこんなキーワードで集めてると言う事も語られていたりします。

また、クローズド(紹介制)で不通に加入する事が出来ないレアなASPさんへの加入もアフィリエイトフレンズ経由で案内して貰える大変有難いサイトです。

アフィリエイトフレンズ一発で、A8・アフィBなどの案件を一括で検索したり、報酬額を比べたりも出来るので、加入して置いて損はありません。

アフィリエイトASPまとめ

アフィリエイトASPは数え上げたらキリが無い程、沢山ありますが、その中でも使い易いアフィリエイトASPを紹介してみました。

その他、元クローズドASPのレントラックスやフェルマットやアドセンスの代わりに使えるクロスリフトなどがあります。

完全クローズドで聞いた事も無いようなASPも沢山あるようですが、アフィリエイトの力が付いてきた頃合いを見計らって、超絶ニッチなライバル不在の土俵に立つべきだと私は考えています。

超絶ニッチなASPを見つけた所で、アクセスを集める実力が無ければ全く収益になりませんし、ニッチ=マイナーと言う事になりますから、売れにくい案件と言う事でもあります。

情報がある程度、出回っている商品の方が売り易いのは当然ですから、最初はA8やアフィリエイトBのASPに頼って尽力するべきです。

もっと言うなら。

ツバキ ラックス エッセンシャル のシャンプーがお店に並んでいたとして
ぴろぴろぴろ~ん♪ と言う聞いた事の無いシャンプーが置かれていて同じ値段だったとしたら、あなたはソレを手に取りますか?

ネタでちょっと買ってみようと思う方は居るかも知れませんがリピートして使い続けようと言う方は非常にマイナーだと思います。

ですから、最初は素直にライバルが多くてもメジャーなASPで頑張るのがアフィリエイトの王道と言うものです。

コメント